朝から雨が降っていたのですが、午後になるとしばらく雨が上がるようです。今日は、博物館の友の会のバザーで販売する古本を寄付するために、本をリュックに20冊ほど詰めて、行きました。無事に受け取ってもらえました。その後、雨上がりすぐの植物園で、植物の写真を撮りました。今日は、殆ど人が来ていない植物園で、多くの植物の写真を、ゆっくり撮ることができました。
◆植物は、カワヅザクラ、ジュウガツザクラ、マンサク、ミツマタ、アカガシ、オキナワウラジロガシ、スダジイ、タイサンボク、タラヨウ、ヤツデ、ヤブニッケイ、ユズリハ、イスノキ、アセビ、カヤ、カンザンチク、トウチク、ホテイチク、モウソウチク、ヤダケ、ウメ(春の園)、ツバキ(加茂本阿弥)、ツバキ(有楽)、リンゴ(シナノゴールド)、ツルニチニチソウ、ムスカリ、ドラセナ・マルギナータ、ワシントンヤシ、ブラシノキ、フリソデヤナギ、など30種の写真を撮りました。
◆鳥は、オオバン、ハクセキレイ、の写真です。
オオバン ハクセキレイ
長居植物園
雨が上がってすぐの植物園は
殆ど来園者がいなくて
静かでした。