今日は長居植物園で植物の記録をしてから、天王寺のモンベルまで歩いて、年会費を支払いました。さらに、四天王寺前夕陽ヶ丘駅まで歩きました。

植物は、ヒメツルソバ、キンセンカ、リュウキンカ、ニオイスミレ、ストック、セイヨウタンポポ、イロハモミジ、カリン、ボケ、マンサク、ウメ(春の宴)、ウメ(田毎の月)、ウメ(福寿)、リンゴ、タギョウショウ、フリソデヤナギ、ハイノキ、トチノキ、シラカシ、イチイガシ、セコイア、ソシンロウバイ、の写真を撮りました。

鳥は、メジロ、カワセミ、コゲラ、ジョウビタキ、シロハラ、ヒヨドリ、の写真を撮りました。

虫は、ニホンミツバチ、の写真です。

 

ニホンミツバチ

 

長居植物園の池

カワセミをよく見かけます

 

堀越神社

ウメの花が咲いていました

 

四天王寺前夕陽ヶ丘駅ちかくの

タギョウショウ(多行松)