アカハラ、オオアカハラ、アカコッコの3種類がよく似ているようです。今日、大泉緑地で見かけたのは、多分、オオアカハラのようです。ネットで情報を調べてみました。今日は、600㎜のズームを持って行かなかったのを、後悔しました。
「オオアカハラは樺太からアリューシャン列島で繁殖し、本州以南に渡って越冬する。東海地方で冬に見かけたアカハラは殆どが顔の黒いオオアカハラである。三宅島のアカコッコと似ているが頭の黒と体の赤色との境界はオオアカハラは不鮮明。アカコッコは渡りをしないので本州で見かけることはほぼ無い。2,006年から07年にかけての冬に1羽のオオアカハラが、名古屋市の平和公園で越冬した。林縁の芝生で活動し、比較的警戒心は薄かった。」(大山田団地の鳥たち)
オオアカハラ
♫ 筆文字練習 ♫