一ヶ月程前、神戸どうぶつ王国に行ったので、今日は天王寺動物園に行くことにしました。天王寺動物園は、何度かこぎつね附属小学校の遠足で出かけていたりして、なじみがあるのですが、いつも工事中のエリアがあり、ちょっと気分が盛り上がらないなと思っていました。今日も、かなりのエリアが工事中なので、これからどうなっていくのだろうと不安に感じました。

 また、大きな鳥のゲージが、鳥インフルエンザが広がっているので立ち入り禁止になっていたので、これもとても残念でした。鳥インフルエンザの広がりが収まった頃、もう一度行こうと思いました。あちこちにある鳥たちのエリアも、野鳥が入り込まないように厳重にネットが掛けられていました。望遠レンズをつけたカメラを持って行ったのですが、今日は使わないまま帰りました。

鳥は、ワライカワセミ、キジ、オシドリ、シロフクロウ、タンチョウ、フラミンゴ、ホロホロチョウ、シジュウカラ、などの写真を撮りました。

動物は、レッサーパンダ、カバ、サイ、キリン、ライオン、などの写真を撮りました。

 

レッサーパンダ

 

飼育員さんについて回っていました。

 

カバ

 

よその子です

後ろ姿なので、ちょっと一緒に

 

キリン

 

ライオン

雄が大きな声で鳴いているのですが、

めす2匹は、無視です。

 

てんしば側ゲート

天王寺動物園