午前中、自治会への報告書を書いていたので、午後から、歩きに出かけることにしました。今日は、菅池周辺から大泉緑地へと歩き、緑地内を一周しました。600㎜のズームレンズを付けたカメラを持ち歩いて、今日は、アオジという鳥を、初めて撮影することができました。鳥の一覧表に、一つ新しい顔ぶれが増えました。今日も、雪が舞うような寒い日なのですが、自分と同じような大きな望遠レンズを付けたカメラを持った人が、数人いました。家でじっとしているよりは、健康生活になるのだと、自分に言い聞かせている人達なのだと思います。モンベルじじい、カメラじじいの典型を、自分もまっしぐらなので恥ずかしいです。
◆鳥は、アオジ、シロハラ、シジュウカラ、ムクドリ、メジロ、ジョウビタキ、マガモ、カルガモ、カワウ、オオバン、バン、カイツブリ、ハクセキレイ、などの写真を撮りました。
◆植物は、スイセン、カラスノエンドウ、タネツケバナ、ナズナ、ギシギシ、スズメノカラビラ、ヘクソカズラ、クチナシ、アロエ、ウメ、ニオイアラセイトウ、ローズマリー、などの写真を撮りました。
菅池
今日の雲
今日の月
大泉緑地の池
鳥たちが見られる池
竹内街道