今日の午後は、大阪国際女子マラソンをしていました。最後まで見ると歩きに出られなくなるので、途中まで見て、思い切って歩きに出かけることにしました。運動されている人を見ているよりも、自分の運動が大切です。今週1週間は、お風呂の改装の打ち合わせがあり、2日間歩きに出かけられていないので、今日は必ず歩かないといけません。北に向かって歩くと、マラソンの出発・ゴール地点の長居公園近辺を通るので、今日は家から東に向かって歩くことにしました。

 石原町の池では、セグロカモメの写真を撮ることができました。昨日、これまでに見た鳥の一覧を書き出していて、今日見たセグロカモメは、その一覧に入れていなかった鳥でした。これまで64種見たと書いていた記録に一つプラスして、65種となります。あと35種増えると、目標の100種です。

鳥は、セグロカモメ、ユリカモメ、セグロセキレイ、ミコアイサ、コガモ、コサギ、などの写真を撮りました。モズの写真も撮ったのですが、逆光だったので、綺麗に撮れていませんでした。

植物は、ロウバイ、アブラナ、スイセン、シレネ、タンポポ、セイタカハハコグサ、などの写真を撮りました。

 

石原町 田んぼ地域

 

石原町 水が減らされている池

セグロカモメがいました

 

石原町の池

ここにミコアイサがいました

 

石原町のお寺の言葉

 

西除川沿いを北野田駅へと歩きました

コガモがたくさん見られます