今日は大阪ガスの住み方サービスの方が家に来るので、遠出ができません。そこで、家から近くの池にカモ達の様子を見に行くことにしました。今日は、600㎜のズームレンズをつけたカメラを持って出発しました。池の手前にカキの木があり、その木に、メジロとスズメがたくさんやってきて、カキの実を食べていました。カメラを取り出して写真を撮りました。逆光なので、あまりいい写真が撮れなかったのですが、新しい600㎜望遠レンズでメジロの写真を撮ることができました。次に、長池ではヒドリガモ、森池ではミコアイサの写真を撮ることができました。ミコアイサも、600㎜レンズで写真撮影ができました。これまで300㎜望遠を使っていたので、より鮮明な写真が撮れました。

鳥は、メジロ、スズメ、ミコアイサ、ヒドリガモ、などの写真を撮りました。

植物は、ロウバイ、ピラカンサ、ハルノノゲシ、ナズナ、ホトケノザ、などの写真を撮りました。

 

金岡町 田んぼ地域

 

菅池

 

今日は天気がよく、

葛城山・金剛山がくっきり見えます。