今日は遠出はやめて、新金岡駅近くの本屋に、参考書を買いに行きました。孫が塾に行き始める事になり、最近何度が塾のテストを受けています。算数や国語のテスト問題を見ていると、かなり高度な問題が出ていることが分かりました。そこで、最近の中学入試問題の傾向を知るために、参考書を買うことにしました。問題集は何種類もあるのですが、参考書はそれほど種類がありません。そこで、分かりやすく図解解説をしている「自由自在高学年用」を選びました。一冊3000円ほどする高価な参考書です。算数と国語を買いました。家に帰ってから、あちこちと読み進めると、「こんな解き方をするのか」と、感心してしまうことばかりでした。孫が分からないと悩んでいるとき、参考書の適切なページを開いて、「ここを読んでみたら」と、紹介してあげられるようにしておきたいと思います。自分も、脳トレパズルをするように、算数問題に挑戦しておこうと思います。

植物は、ツワブキ、の写真を撮りました。

ツワブキ