昼前から、歩き始めました。まず、あびこ駅まで御堂筋沿いに北上し、そこから地下鉄で森ノ宮駅まで行きました。今日は、大阪城のお堀のカモ達の写真を撮ることにしました。望遠は300㎜から600㎜になり、さらに画素数がこれまでのカメラの3.3倍になっているので、より大きく綺麗な映像が記録できるようになりました。カモ達の写真がかなり綺麗になったような気がします。

鳥は、キンクロハジロ、ホシハジロ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、マルガモ、スズメ、カワウ、ユリカモメ、などの写真を撮りました。これまで、300㎜望遠で撮影していた時より、やはり、よりくっきり鳥の羽の様子まで細かく撮影できているようです。また、堀をはさんで向こう岸にいる鳥の写真も撮影出来るようになりました。

植物は、ミヤマシキミ、の写真を撮りました。

 

ミヤマシキミ

 

大阪城

 

大阪城外堀

 

カモ達

(ハシビロガモ)

 

カモメ達