日頃見かけないカモがいました。マルガモだと思われます。ネットで情報を調べてみました。

 「マルガモは、マガモとカルガモの交雑個体で、マガモとカルガモのそれぞれの名前を組み合わせた通称です。マガモとカルガモは形や大きさが似ており、生育環境や餌も大きく変わらないため、雑種ができる可能性があります。マルガモの特徴は次のとおりです。

・頭の一部にマガモのような緑色がある

・クチバシは黄色

・背中の色はカルガモのような色をしている

・オスは嘴が黒と黄色で黄色が広く、尾羽基部に白い羽があり、尾羽が少しカールしている

カモの仲間は野鳥の中でも交雑が多く、よく雑種が生まれることが知られています。マルガモは珍しいものではなく、各地の水辺で毎年のように見つけることができます。」(グーグルサーチ)

 

マルガモ

 

♫ 寒好 ♫

お正月に使った

テーブルに敷いたランチシートに書きました。