今日は、道の駅しらとりへ行く前に、竹内峠の駐車場に車を停めて、1時間ほど山歩きをしました。今日は、駐車場に車を直ぐに停めることができました。山を歩いている人も、それほど多くありませんでした。山は、今が一番綺麗な紅葉の時期なのですが、少し寒くなってきているので歩いている人が減ってきています。前回、二上山を歩いたのが11月13日なので、20日ぶりでした。毎週1回は、山歩きをしなければと思うのですが、なかなか実行できていません。この二上山ぐらいの山歩きは、家でちまちまスクワット運動をしているよりずっと筋トレになります。これから寒くなり、さらに人が減ってくるので、しばらくの間、週一で歩きに行こうと思います。しかし、車のタイヤは、スタッドレスタイヤではないので、雪が降ったりする前までしか行く事ができません。
同じ山に続けていくと、前回歩いた時よりも、しんどくなる度合いが軽減していくのが感じられます。前回到着した場所よりも、もう少し上まで登ることができます。トレーニングは必要だなと思います。二上山は、適度に人が歩いているので、女性の一人登山の人もよく見かけます。また、高齢者の人も、多く歩いています。少しハードなお散歩感覚で歩けるので、いいなと思います。
◆鳥は、エナガ、の写真を撮ることができました。
◆植物は、サザンカ、ツバキ、タンキリマメ、フユイチゴ、などの写真を撮りました。
二上山 登り口
お地蔵様
紅葉がきれいです
道はよく整備されています
こんな道も
楽しめます
石塔
凝灰岩です





