いつものフィールドワークは、2~3時間、10~15㎞ぐらいのコースを歩きます。

 少し遠くの全く初めての道を歩くときは、駅から駅へのルートをグーグルで調べ、それをスクリーンショットで撮って、ワードのA4に貼り付け印刷をします。このことで、次の行き先、歩くコースが確定することができます。さらに、紙の地図を持つと、もしスマホが使えなくなったときでも安心です。もう一つの準備は、到着駅の電車の時刻表を印刷します。

 この二つの準備をすると、遠くへのフィールドワークに出かけやすくなると分かりました。これまでは、行き先だけを決めていたのですが、遠くの道を歩く場合は、準備の時間が大切でした。歩きたいコース地図を、常に数枚はストックしておくようにすると、ある日突然、天気の良い日がやってくると、思い立ってすぐに出かけることができるようになりました。

 

 

♫ 月見草 ♫