今日は本屋で、次年度用の手帳を買いました。家に帰ってから、早速、新しい手帳がすぐに使えるように、あちこち見たり、書き込んだりしました。あと1週間は現在使っている手帳を使い、来週の月曜日、10月28日からは、新しい手帳を使い始めます。今の手帳も、11月から使い始めていたので、丸一年使い終えたことになります。
これから1週間で、新しい手帳の書式を考えていきます。現在、フィールドワーク、筆文字(ペン字)の練習、英語の本読み、仮想研の題名は、マーカーペンで囲んで書き込んでいます。一日の生活の中で、フィールドワークがメインなのですが、雨が降った日や家で用事があった日は出かけないので、黄色のマーカーペンの色がない寂しい手帳となります。また、筆文字は紫、英語の本読みはピンクのマーカーペンで色を付けるのですが、飛び飛びになっているのが一目で分かります。新しい手帳では、筆文字練習、英語の本読みは、30分ほどの短い時間でもできるだけ毎日続けて、黄、紫、ピンクと、1週間見開きのページがカラフルにしようと決心しました。
♫ 忍冬(すいかずら) ♫
