公園のプランターでは、春から夏にかけて咲き続けてくれていたマリーゴールド、トレニアの花の時期が終わり、秋から冬にかけて咲き続けてくれる花に、植え替えていかなければいけません。まずは、ビオラ、パンジー、ノースポールを植えていこうと思います。お正月が近くなると、ハボタンの苗もホームセンターで売られるので、それも、隙間に植えていくことにします。そのほか、デージー、ネモフィラ、スィートアリッサム、プリムラ・ジュリアン、金魚草、なども植えていました。昨年、どんな花を植えていたかなと、なかなか思い出さないのですが、ここに今書き出してみると、そうだったなと記憶が鮮明になってきました。
最近冬の気温がそれほど寒くならないので、冬の間のプランターの花も元気です。11月になると、蚊も少なくなってくるので、植え替えするのが楽になります。今、大きな株に育って花を懸命に咲かせてくれているマリーゴールドとトレニアが枯れてきます。枯れた株から抜いて、次第に上記の秋冬用の苗に植え替えて行きます。
♫ 林檎 ♫
