守口の親戚の家で用事を済ませて、午後2時30分に出発し、淀川・大川沿いに桜ノ宮駅まで歩くことにしました。写真を撮りながら歩くので、1時間30分で桜ノ宮駅へと到着しました。今日のフィールドワークの目的は、城北公園近くの淀川のワンドに、カモ達が来ているかを見ることです。釣り人は多く見かけたのですが、カモ達の姿は全く見かけませんでした。ちょっと残念でしたが、10月13日にはまだ来ていないということは分かりました。
◆植物は、センニンソウ、ヤナギハナガサ、オナモミ、サクラ花、エノコログサ、チカラシバ、ススキ、セイタカアワダチソウ、などの写真を撮りました。
◆虫は、トノサマバッタ、の写真です。
豊里大橋
菅原城北大橋
淀川ワンド
釣りをしている人達がいます
ワンドに、カモ達の姿はありませんでした。
静かないいところです。
春には、ヒバリやウグイスの写真を撮りました。
蕪村生誕地
毛馬の閘門
大川
桜ノ宮駅へと歩きます。