カルガモもやってきているのですが、カルガモは除いて、遠くより飛来するカモ達を初めて見た日を記録しておくことにしました。昨年よりも、少し早い時期に記録ができています。こまめに、池、堀のフィールドワークを、しばらく続けたいです。

 10月5日、中村町の池に、ハシビロガモがやってきているのを見ました。他のカモも来ているようなのですが、遠くて見分けがつきません。

 10月5日、石原町の池に、ミコアイサがやってきているようです。まだ、パンダ模様をしていないので、よく分からないので、記録では、カイツブリとしてしまっているのですが、今思うと、ミコアイサではないかと思っています。

 10月10日、大阪城のお堀に、マガモとヒドリガモがやってきていました。まだ、多くの群れが来ているわけではありません。昨年よりも早く、カモ達の到来の記録ができました。

 

ヒドリガモ(大阪城)

 

 

♫ 寒露次候 ♫