今日昼過ぎに、道の駅しらとりへ野菜を買いに行きました。ついでにしらとり公園を一周歩きました。虫も花も殆ど見られません。今年の夏の猛暑で、自然が傷んでしまっているように感じました。秋の自然が育っていません。しらとり公園であまり写真を撮れなかったので、今日は夕方、家から近くの菅池周辺に歩きに行きました。

植物は、ゼフィランサス黄色、クサギ、スイフヨウ、コミカンソウ、ヨメナ、ヨウシュヤマゴボウ、スカシタゴボウ、タイヌビエ、ホナガイヌビユ、メリケンガヤツリ、オニタビラコ、セイタカアワダチソウ、コスモス、ツユクサ、キクイモ、フウセンカヅラ、ブタナ、イヌビワ、センダン、イノコズチ、エノコログサ、アカメガシワ、カキ、オオシロカラカサダケ、などの写真を撮りました。

 こぎつね研究室では、ヒョウタンの実が増えたので、写真を撮りました。

虫は、ホソヘリカメムシ、セアカヒラタゴミムシ、キタキチョウ、ツバメシジミ、ヤマトシジミ、オンブバッタ、オオスズメバチ、ニホンミツバチ、アゲハ、シオカラトンボ?、などの写真を撮りました。

 

しらとり公園

 

菅池周辺の道

 

菅池

 

 

スズメ