9月も今日で終わりました。今月の毎日の歩数の平均を計算しました。
2022年9月は8744歩、2023年9月は11545歩、2024年(今年)9月は9241歩でした。今年は9月になっても暑い日が続き、歩きに出かけていない日もあったので、昨年よりは歩数が少なくなっています。また、5月は10377歩、6月は10310歩、7月は8244歩、8月は10047歩、9月は9241歩でした。厳しい猛暑だった8月よりも少なくなっているのは、よくありません。
歩くトレーニングは、休足する日も時々入れながら歩くのがよいと感じています。しかし、フィールドワークに出かけない日でも、ホームセンターやライフに、買い物に行くようにしたり、日の入りの頃に、近くの池の周辺を歩いたりする方がよかったかなと、少し反省もしています。
膝を痛める原因は、やはり、年齢が上がって、太ももの筋肉やお尻回りの筋肉が細ることで、歩く時、膝に負担がかかるからだと分かってきました。これからも、毎日一万歩を歩くだけでは、太もも、お尻回りの筋肉はどんどん細るので、太もも、お尻回りの筋肉を、少しずつでも鍛える運動と、ストレッチ運動をしなければいけません。今のまま、歩くだけのトレーニングしていると、膝も腰も痛めてしまい、歩ける距離は次第に減ってくると思います。
♫ 牛膝(いのこずち) ♫
