今日も朝から気温が30度を越えているのですが、歩きに出かけました。できるだけ影の中を歩くようにして、暑さをしのぎました。少し風が吹いていたので助かりました。長居公園までは御堂筋線沿いに歩き、長居公園からは幹線道路から離れて、かつての難波大道が通っていた道筋を北へと進みました。さらに、桃ヶ池公園の中を通り天王寺へと11㎞ほどを歩きました。
今日は久しぶりに、いつもと違う道を歩きました。そうすると、いつもと違った植物に出会うことができました。マメアサガオ、ヒルガオ、コブシの実、などを見ることができました。最近時々、夕立が降るので、雑草を始め植物が元気を取り戻し始めています。今週末ぐらいからやっと最高気温が30度以下に、最低気温が25度以下になると天気予報が出ています。早く暑さから解放されたいと願っています。
◆植物は、クズ、コブシ、マテバシイ、デュランタ、ハナカタバミ、ヒルガオ、マメアサガオ、フヨウ、ヤブラン、白ヤブラン、リコリス、などの写真を撮りました。
◆虫は、ツマグロヒョウモン、ヤマトシジミ、ヒナバッタ?、の写真です。
大和川
長居公園
股ヶ池明神
あべのハルカス



