今年の夏は、大阪市内の主な九筋を歩きました。今日は、その九筋以外の、玉造筋を天王寺駅から森ノ宮駅に向けて歩きました。この道は、これまでも何度か歩いているので、余裕を持って歩くことが出来ました。今日も、とても気温が高くなっているので、一度、玉造駅の駅下マクドナルドで休足給水をしました。体が少し冷えたので、玉造駅からさらに北へ森ノ宮駅へと歩くことができました。少し曇り空になってきたので歩きやすくなり、大阪城公園を北西へと通り抜けて、天満橋駅へと歩きました。大阪城の堀には、まだ、鳥たちの姿は見られませんでした。
天満橋駅近くで、こぎつね小学校の時の教え子に出会いました。千葉のホテルで働くと言っていた(年賀状に書いていた)人で、今年から大阪城の直ぐ横にできたヒルトンホテルに転勤してきているということでした。高校生の頃、学園前駅で何度かすれ違った時挨拶をしていた人なので、すっかり美人のお姉さんになっているのですが、すぐに顔が分かりました。相手も、こちらの顔がすぐに分かったようで、互いに、びっくりし合いました。
◆植物は、アレチヌスビトハギ、オミナエシ、キャットテール、クチナシ、スベリヒユ、ノシラン、マテバシイ、ヤノネボンテンカ、マンデビラ、ヤマボウシ、などの写真を撮りました。
◆虫は、オオスカシバの幼虫、産卵の様子の写真です。
◆鳥は、アオサギ、ハトの行水の写真です。
アオサギ
ハトが順番に、行水していました。
天王寺駅近く
玉造筋
豊川稲荷別院
けいさつ病院
大阪城
大阪城の堀
まだ、鳥たちの姿は見られません。