今年の春ごろは、淀川に架かる橋を、河口から順番に全て渡るというウォーキングをしていて、残すところ枚方近くの二橋となっています。秋には渡りきってしまおうと思っています。酷暑の7月、8月は、大阪市内のビルの影の中を歩くのがよいので、大阪市内の主な九筋を歩くことにしました。今日の「あみだ池筋」が八筋目で、明日予定している「新なにわ筋」を歩くと、九筋全てを歩ききることになります。そこで今後、秋からの歩くテーマを持つことが必要だなと、考え始めています。大阪から四方八方に伸びる街道はほぼ歩いています。大阪府周辺の山々の尾根沿いも歩いています。電車沿いの道、あちこちの川沿いの道もよく歩いています。なかなか「新たな歩くテーマ」が思いつかないので、今のところ困っています。
♫ 白露 ♫
