今日は図書館のある西長堀駅まで地下鉄で行きました。図書館の開館時刻より少し早く着いたので、10分間ほど、地下鉄ホーム内の椅子に座って、今日返却する本を読みました。図書館の前で会館を待つより、涼しく過ごすことができました。本を借りてから、取り敢えず心斎橋駅に向かって、長堀通りのビルの影の中を東へと歩きました。西大橋駅から地下街に入り、さらに心斎橋駅からは、アーケードのある心斎橋通りを北へと歩きました。本町駅近くまで歩いた時、今森光彦さんの昆虫の写真展が開催されていることを思い出し、グーグルマップで場所を調べて行きました。富士フイルムフォトサロン大阪では、魅力あふれる昆虫の姿をご紹介する「ジャン・アンリ・ファーブル生誕200年記念 今森光彦の地球昆虫紀行」の写真展を開催していました。

植物は、ラカンマキ、ヤナギバルイラソウ、カンナ、などの写真を撮りました。

 

長堀通り

 

入道雲が出ています

 

心斎橋商店街

難波近くは人がとても多いのですが

このあたりは、歩きやすいです。

 

今森光彦さんの写真展