今日は、久しぶりに堺自然ふれあいの森に、車で行きました。今日はイベントをしていないので、車を置く場所で困ることはありませんでした。親子が虫取りに来ていました。モンシロチョウが多く飛び回っていました。カエルが、あちこちで鳴いているのですが、姿を見つけることが出来ませんでした。ウグイスも、鳴き声が聞こえるのですが、居場所が分かりませんでした。職員の方が、ヘビを捕まえて、子どもに見せていました。写真を撮らせてもらいました。
◆虫は、ツチイナゴ、ルリタテハ、モンシロチョウ、テングチョウ、ビロウドツリアブ、ナミテントウ、などの写真を撮りました。
◆植物は、アケビ、キンポウゲ(別名ウマノアシガタ)、オオジシバリ、クサイチゴ、ハハコグサ、ミツバツツジ、レンゲ、ムラサキサギゴケ、などの写真を撮りました。
◆鳥、動物は、ニホンカナヘビ、アオダイショウ、シジュウカラ、の写真を撮りました。
堺自然ふれあいの森
モンシロチョウがたくさん飛び回っていました。
堺自然ふれあいの森
萌葱色の木々