今日もいい天気です。しかし、中国大陸から黄砂がやってきているようです。ちょっと出かけるのに躊躇したのですが、マスクを付けて歩くことにしました。1時過ぎに家を出発して、石原町の田んぼ地域で植物の写真を撮りました。池には、ハシビロガモが多くいました。前回3月13日に来たときは、ハシビロガモは数羽だけいたのですが、今日は100羽ほどのハシビロガモが集まっていました。池が4つ繋がっているのですが、そのハシビロガモが、数羽ずつ、池から池へと空を飛んで移動している様子を見ました。カワウやコサギが、池や川の上を飛ぶ様子は時々見るのですが、カモが飛ぶ様子を見ることは、これまであまりありませんでした。いよいよ、移動を始めているのだなと思いました。

鳥は、ハシビロガモ、カルガモ、オオバン、カイツブリ、ムクドリ、などの写真を撮りました。

植物は、カラスノエンドウ、レンゲ、セイヨウカラシナ、セイヨウタンポポ、カンサイタンポポ、スギナ、フリージア、ハナニラ、ムスカリ、ソメイヨシノ、カズノコグサ、ヒメオドリコソウ、タガラシ、オニタビラコ、コオニタビラコ、などの写真を撮りました。

 

カラスノエンドウに

アブラムシがたくさんいます

 

ソメイヨシノが

咲き始めました