今年は、24節気に合わせて72候も筆文字で書くことにしました。これまで意識していなかった、季節を表す言葉に、今年は出合うことができます。

 小寒 芹乃栄 水泉動 雉始雊

 大寒 款冬華 水沢腹堅 鶏始乳

 立春 東風解凍 黄鶯見睆 魚氷上

 雨水 土脈潤起 霞始靆 草木萌動

 啓蟄 蟄虫啓戸 桃始笑 菜虫化蝶

 春分 雀始巣 桜始開 雷乃発声

 清明 玄鳥至 鴻雁北 虹始見

 穀雨 葭始生 霜止出苗 牡丹華

 小寒の芹乃栄から書き始めて、今は立春の魚氷上まで書いています。そろそろ次の雨水、啓蟄の6つの72候を書いていこうと思います。一度、筆文字で書いて、写真を撮って、仮想研に掲載していくと、これらの言葉も、見慣れた文字になっていきます。

 

♫ 大寒 末候 ♫