昨日は、自治会行事で、公園の草取りと、ベンチのペンキ塗りをしていて疲れてしまい、午後から歩きに出ることが出来ませんでした。そこで今日は、ブログアップと昨日の山河遊歩を仕上げて、直ぐに歩きに出ることにしました。まず、北花田の紀伊国屋書店に行き、今日は11月始まりの手帳を買いました。次に、大和川を渡り、あびこ駅まで歩き、地下鉄、そしてJR環状線を乗り継ぎ、大阪城のカモ達を見に行くことにしました。

鳥は、ハシビロガモ、ヒドリガモ、キンクロハジロ、ホシハジロ、オオバン、などの写真を撮りました。

虫は、ツマグロキンバエ、ヤマトシジミ、モンキチョウ、ショウリョウバッタ、ツマグロヒョウモン、などの写真を撮りました。

植物は、サザンカ、ヘクソカズラ、イチョウ、ソメイヨシノ、の写真を撮りました。

 イチョウ、ソメイヨシノ、ナンキンハゼ、ハナミズキ、ケヤキ、リュウキュウハゼ、などが紅葉し始めていて、きれいな季節です。大阪城のお堀にも、多くのカモ達がやってきていました。まだまだ、今後数が増えると思います。今日は、朝から曇り空でした。大阪城公園を歩いていると、時々、雨が降ってきました。淀屋橋まで歩いて、大川に来ているカモ達も見たかったのですが、雨が強く降ってきたので天満橋駅から地下鉄谷町線で帰りました。