今日は、午後から歩きに出ました。久しぶりに歩くコースです。全く日陰のない道なので、夏は早朝でも暑く、歩く勇気がありませんでした。石原町の池や、大起水産横の大池に、渡り鳥が来ていました。
◆鳥は、ミコアイサ、ヒドリガモ、ハシビロガモ、コガモ、カルガモ、オオバン、カラス、の写真を撮りました。
◆植物は、ミゾソバ、ヒレタゴボウ(アメリカミズキンバイ)、ノブドウ、チカラシバ、タンポポ、セイタカアワダチソウ、ススキ、タンキリマメ、キンモクセイ、イヌタデ、アキノノゲシ、の写真を撮りました。
◆虫は、モンシロチョウの写真です。
カモ達がいつ頃から来ているのか、今年もはっきりしませんでした。大起水産横の大池には、特に多くのカモ達がやってきていました。いろいろな種類のカモ達が来ているのですが、一緒にやってくるとは思えないので、どんな種類の順番にやってくるのか、次年度は、絶対に調べてみたいなと思います。
石原町の池
稲刈り
モンシロチョウ
夕焼け