午前中に校正しごと10Pを終えて、午後から歩きに出ました。堺北図書館で本を返却して、北へと歩きました。最高気温が25度前後までになってきたので、午後からでも歩くことができるようになりました。
◆植物は、ハゼラン、リコリス、ハナカタバミ、ジュウガツザクラ、シオン などの写真を撮りました。
◆虫は、クサカゲロウ、アオスジアゲハ、クマバチ の写真を撮りました。
◆鳥は、カルガモ、アオサギ の写真を撮りました。
最近山へ行っていないので、昆虫も植物も、新たに見つけられる種類が乏しくなっています。週に1度は山へ行くと決めていたのですが、校正のしごとが続いていて、実行できていません。来週から週に一度、奈良のこぎつね附属幼稚園に行くことになるので、午前中は幼稚園で園児こぎつねと遊んで、午後から山沿いを歩いて家に帰るようにしようと思います。楽しみです。山沿いを歩きながら、園児達に紹介できる秋の自然を探そうと思います。
天王寺 河底池