昨日は昭和町駅まで、9㎞歩いたのですが、今日も家から北へと、難波駅まで歩くことにしました。今日は、5時30分の歩きはじめの頃は、25度ぐらいだったので、気持ちよく歩きに出ることができました。お盆過ぎの頃が、はやり一番暑かったようです。早朝から気温が28度、29度あり、歩き初めてすぐ、5本の指から汗が地面に落ちていく状況でした。8月末になり、ここ数日は、1本の指から汗が落ちる程度になっています。お盆の頃は、少し歩くと服もズボンも汗びっしょりで、公園のベンチに座ると、汗で座った跡形が出来るような状況でした。昭和町駅や天王寺駅で地下鉄に乗る前に、Tシャツは着替えるのですが、ズボンはそのままなので、電車の椅子に座ることはできませんでした。今日は、汗でびしょ濡れではなくなってきたので、電車で座ることができました。

植物は、ペンタス、ツバキの実、コマツヨイグサ、コエビソウ、キバナコスモス、オオイタビ、などの写真を撮りました。

虫は、ヒメエグリバの幼虫が、歩道の真ん中を歩いていました。自転車にひかれてしまいそうなので、写真を撮った後、草原へと移動させました。

 

朝 歩きはじめ

 

大和川を越える

 

あべのハルカス下の

歩道橋にあるマスコット

 

あべのハルカス

 

通天閣