今日は、気象庁の雲の動きの確認をしないで、朝のフィールドワークに出かけてしまいました。途中で、急に雨が降り始めました。大泉緑地の池の近くで、雲の動きをスマホで調べると、これから1時間以上、雨が降り続くようです。屋根のある所でしばらく雨宿りをしていても直ぐに止むことはないので、雨の中を歩いて帰りました。雲の動きを調べてから、歩きに出なければいけないなと、思いました。
◆植物は、ラクウショウ、モミジバフウ、スズカケノキ、シラカシ、アラカシ、クヌギ、イチョウ、ワルナスビ、モミジ、ハスの実、などの写真を撮りました。
◆虫は、アブラゼミの、写真を撮りました。
◆鳥は、コサギが、多くいました。
花が少ない時期になってきました。雨がずっと降っていなかったので、野草にも、目立った花がありません。そこで、木に目を向けると、秋に備えて、実が大きくなり始めていました。いくつかの木の実の撮影をしました。
夜明け
大泉池
雨が降ってきました
金岡神社
8月14,15日のお祭りは
一日延期して
16日に開催されたようです。