昨日、台風が通り過ぎました。我が家は被害がなくてよかったです。昨日は多くの雨が降ったので、久しぶりに地面の温度が下がり、水道水が冷たく感じました。最低気温も一時25度になりました。

 今朝は、雨がまだ降るか不安だったのですが、雲の動きを見ると2時間ほどは雨雲がやってこないようなので、早朝ウォーキングに出ることにしました。朝から淹れたお茶を持って、5時30分に、歩き始めました。

 今日は、遊歩の600回目でした。本当は、切りのよい回数なので、山歩きに行きたかったのですが、まだ台風の雨雲がかかっているので、雨に遭う可能性があります。今日はいつもの、地下鉄御堂筋線沿いに昭和町駅まで、12000歩ほどを歩きました。夕べは一時、25度まで下がっていたのですが、朝、日の出前なのに29度ありました。台風に、南風が向かって吹き込んでいるからだと考えました。

虫は、ハグロトンボ、アオドウガネ、マルカメムシ、の写真を撮りました。

植物は、タカサゴユリ、シベラス(シュロガヤツリ)、の写真を撮りました。

 今日歩いていると、道沿いには、蝉の鳴き声が殆どなく、コオロギの鳴き声が聞こえます。昨日の台風の強風で、体力を落としている蝉たちは、一気に数を減らしてしまったのかもしれません。

 

夜明け

 

昨日の台風の雲が

まだ残っています

 

大和川

少し水量が増えています

 

ケヤキ

 

このケヤキの所だけクマゼミが鳴いていました

他では、セミの声は殆ど聞こえなくなりました

昨日の台風で、命尽きたのでしょうか

 

 

♫ 蝉(せみ) ♫