今日は、朝からフィールドワークを始めることにした一日目です。昼間猛暑でも、日の出前後は、歩く事ができると分かりました。これから1週間の天気予想では、最高気温が35度以上の日が続くようです。なんとか工夫して、酷暑の日も、歩き続けたいと思います。
今年の7月は世界的に暑いようです。世界の7月の平均気温は、過去最高だということです。
「世界気象機関(WMO)と欧州連合(EU)の気象情報機関「コペルニクス気候変動サービス」は27日、2023年7月の世界の平均気温が過去最高を更新する公算が極めて高いと発表した。気温の上昇でギリシャのロードス島では山火事で数千人の観光客が避難、米国も南西部が酷暑に見舞われたほか、中国の北西部の町で気温が52.2度まで上がり国内の過去最高記録を更新するなど、各地で影響が出ている。
WMOは8月に最終的なデータがそろうまで記録更新の認定を控えるが、ドイツのライプチヒ大学は27日、23年7月の記録更新を発表した。EUのデータによると、今年7月の世界の気温はこれまで過去最高だった2019年7月を少なくとも0.2度上回る見込み。ライプチヒの気候科学者カールステン・ハウシュタイン氏は、19年7月との差は「あまりにも大きく、(今年)7月の気温が最も高くなると今の段階で絶対的な確信をもって言える」と述べた。
国連のグテレス事務総長はニューヨークで記者団に、「月末を待つまでもない。今後数日間、ミニ氷河期が到来しない限り、2023年7月は全面的に記録を塗り替えるだろう」と述べた。「これこそが気候変動で、恐ろしいことだ。そしてこれは始まりに過ぎない」とも発言し、「地球が沸騰する時代がやってきた」と危機感を示した。」(27日 ロイター)
♫ 花鶏(アトリ) ♫