コロナ自粛を終えて、少しずつ歩き始めました。昨日は近くの池まで歩きに出かけて、今日はもう少し遠い、大泉緑地へ行きました。大泉緑地までは、自転車で往復しました。

虫は、シオヤアブ、シオカラトンボ、オオシオカラトンボ、ヤマトシジミ、ベニシジミ、ツマグロヒョウモンの蛹、アゲハの幼虫、クマバチ、キタキチョウ、アカスジカメムシ、などの写真を撮りました。

植物は、ムクゲ、ノウゼンカズラ、ニゲラ、ギボウシ、ストケシア、トケイソウ、ムラサキカタバミ、ハナツルソウ、ハナショウブ、カキツバタ、ハガバオモダカ、ハス、ハギ、キキョウ、コブシ、イチョウの実、ツバキの実、ガクアジサイ、マンネンダケ、コウジタケ、オオイチョウダケ、などの写真を撮りました。

鳥は、コサギ、イソヒヨドリ、がいました。

 フィールドワークはいいなあと感じました。終日の隔離生活は、大変です。

 

今は、カモ達の姿がありません

 

コサギ

 

ハスの花が 咲き始めました

 

くろねこ

 

イソヒヨドリ

 

 

♫ 水無月 ♫