今日は水曜日なので、道の駅しらとりへ、野菜を買いに行く日です。道の駅しらとりへ行く前に、2時間ほど二上山でフィールドワークをしました。

昆虫は、ヒメヒゲナガカミキリ、ヤマトシリアゲ、クロヒカゲ、ヒメウラナミジャノメ、カワトンボ、ヒトツメカギバ、ルリシジミ、キスジホソマダラ、アカクビボソハムシ、トホシテントウ、エダナナフシ、ムネクリイロボタル、キイロトラカミキリ、リンゴコフキゾウムシ、ケブカヒメヘリカメムシ、マエキヒメシャク、ホソオビヒゲナガ、マルムネジョウカイ、カシワクチブトゾウムシ、などの写真を撮りました。

植物は、シライトソウ、キショウブ、クサイチゴ、ヘビイチゴ、タニウツギ、マルバウツギ、の写真を撮りました。

 今日は、二上山で多くの昆虫の写真を撮ることができました。これ以上撮ると、写真の整理が大変になるので、2時間程度にしました。車を置いた竹内峠駐車場から、ほんの少ししか登っていません。暖かくなり、いろいろな昆虫が一斉に活動し始めています。今日は成果がとてもあったので、また山へ出かけたいと思います。最近は、グーグル画像検索で、昆虫の名前の見通しを持つことができるので、名前調べが早くなりました。便利な時代になってきました。

 

トホシテントウ