今日の夕方、筆文字を書きました。金雀児、牡丹、紫鷺苔、小満、常盤黄櫨、睡蓮、石楠花、薔薇、揚羽蝶、褄黒豹紋、などを書きました。「金雀児」は、村上春樹さんの本『街とその不確かな壁』のP18に、漢字で書かれていた植物です。最近よく咲いているのを見ます。燕子花は、書こうと何度も挑戦したのですが、まだ書けていません。芍薬と天狗蝶もまだです。花や蝶の名前を漢字で書いていると、時々、江戸時代の襖絵や屏風などに、漢字の蝶や花の名前が出てきて、「こんな所に使われているんだ」と、発見することがあります。実際の自然の観察と合わせて、筆文字で和名を書くことで、漢字の表記を覚えていくことができます。
♫ 金雀児(エニシダ) ♫