今日は、昼前から堺東の高島屋へ、タケノコの水煮を送ってくれた親戚に送る、お礼のお菓子を買いにいきました。大和川の南堤防沿いのツツジを見てから、堺東駅へと歩きました。ツツジは、1週間遅かったようです。もう少し早く来たら良かったようです。また来年期待することにします。
◆植物は、ヒラドツツジ、ハリエンジュ(ニセアカシア)、ノイバラ、ミカンの花、スイカズラ、メキシコマンネングサ、ナヨクサフジ、セイヨウカラシナ、コメツブツメクサ、アメリカオニアザミ、ニオイバンマツリ、テッセン、チガヤ、ソラナム・ラントネッティ、の写真を撮りました。
◆虫は、ヒメアカタテハ、コガタルリハムシ、コガタルリハムシの幼虫、ナナホシテントウの幼虫、などの写真を撮りました。
◆鳥は、カルガモ、ハクセキレイ、の写真を撮りました。マガモが1羽、大和川にいました。ほぼ、渡り鳥は、北へと渡ってしまって、冬の間賑わっていた川面は、寂しくなりました。