午後1時過ぎには雨が上がるようなので、歩きに出ることにしました。カメラとお茶を入れたリュックを背負って、1時に家を出ようと玄関の扉を開けると、まだ、小雨が降っていました。準備も整っているので、しばらく傘をさして歩くことにしました。今日は、大仙公園に向かって歩きました。10分ほど歩いて、中百舌鳥駅を過ぎたあたりになると、雨は上がったので、折りたたみ傘をしまって歩きました。
◆植物は、キングサリ、ドウダンツツジ、タニウツギ、ツバキ、イロハモミジの種、ミモザの実、マテバシイの新芽、フウの実、などの写真を撮りました。
大仙公園では、観光気球を上げて、空から百舌鳥古墳群を見るようにするようです。今日、大仙公園に行くと、観光気球がもうすでに膨らんでいて準備が進んでいました。予想以上に大きな気球です。今年の大型連休はずっと雨が降るということです。大丈夫なのでしょうか。
観光気球
日本庭園
百舌鳥八幡の稲荷社