午後から歩きに行くことにしました。今日も暖かい日になりました。大泉緑地には、キッチンカーがたくさん並んでいました。春の催しでした。多くの方々が暖かい日射しの中で、遊んでいました。
◆植物は、ジンチョウゲ、ナノハナ、ネコヤナギ、ヒマラヤユキノシタ、キュウリグサ、の写真を撮りました。ジンチョウゲが咲き始めました。
◆鳥は、カワラヒワ、ジョウビタキ、ヒヨドリ、ハクセキレイ、シジュウカラ、ヒドリガモ、オオバン、カワウ、アオサギ、カイツブリ、の写真を撮りました。カワラヒワの尾の先は、魚の尻尾のような形をしています。
◆虫は、ホソウスバフユシャクの写真を撮りました。
ジンチョウゲのつぼみが開いていました。いい花の香りがします。ネコヤナギも、ふわふわの花?を咲かせていました。キュウリグサが、田んぼの周りで、小さな花を付けていました。カワラヒワの写真を撮りました。高い木の上にいるので、写真が撮りにくい鳥です。ジョウビタキは、太陽の光がさす枝に止まってくれていたので、いい感じに撮ることができました。
♫ 天道虫 ♫