午後から、大泉緑地で、フィールドワークをしました。曇り空ですが、気温が15度もあるので、風よけの薄手のジャンバーを羽織るだけで、歩く事ができました。

鳥は、カワセミ、シジュウカラ、スズメ、ヒヨドリ、ムクドリ、アトリ、マガモ、ヒドリガモ、カルガモ、ハシビロガモ、ユリカモメ、オオバン、バン、カワウ、アオサギ、ダイサギ、等の写真を撮りました。

植物は、ハナノキの冬芽、スイセン、サザンカ、等の写真を撮りました。

 今日は平日で、家族連れがいないので大泉緑地は静かです。木々の間を飛び回っている鳥たちの姿が多く見られました。池では、最初にカワセミの姿を見つけることができました。カワセミを狙っているカメラマンもいないので、ゆっくり何枚も写真を撮りました。大泉池には、ユリカモメの姿が、今日もありました。年末の頃よりは、数は減ってきていますが、カモ達、カラス達を押しのけて、自由奔放に飛び回っています。