█コエビソウ 他2種 2023年1月4日 浅香山駅近く
コエビソウ
コエビソウについて調べてみました。「キツネノマゴ科 / キツネノマゴ属。コエビソウは常緑の低木状になる多年草で、周年開花の性質が強く、冬に暖かい場所で管理すればほぼ一年中咲き続けます。朱色の苞が重なったユニークな形がエビのように見えて美しいですが、その間から出る白い花はあまり目立ちません。丈夫で育てやすく、熱帯植物ですが寒さにも比較的強いので、関東地方南部では戸外でもよく冬越しします。生育場所によって株姿が変わり、日光によく当てるとコンパクトに育ちますが、暗い場所では茎がつる状に伸びます。」(みんなの趣味の園芸)
ヒイラギナンテン
ヒマワリ