今日は午後から、次年度自治会会計を、お願いに行きました。10日ほど前から、自治会相談役の方々と話し合いをして、数人会計さんの候補を選んで、第一候補の方からお願いに行きました。そうすると、最初にお願いに行った所の方が、会計の役職を受けて下さいました。10分間ほどの話し合いで決まり、本当に良かったです。その後、気分晴れやかに歩きに出ることにしました。寒い日ですが、寒さも忘れて歩くことができました。
◆鳥は、マガモ、カルガモ、コガモ、ホシハジロ、オオバン、カイツブリ、アオサギ、ダイサギなどが見られました。コガモは、川でよく見かけるのですが、今回初めて、御廟山古墳の堀で見ました。前回この御廟山古墳にいたミコアイサは、今日は、見られませんでした。
◆植物は、アメジストセージ、チロリアンランプ、ムラサキゴテン、マーガレット、などの写真を撮りました。
御廟山古墳
飛んでいるのはカルガモ
百舌鳥八幡
古くからの道