毎週、買い物に出かけていく道の駅しらとり公園では、モミジバフウ、トウカエデ、サクラなどはすっかり葉を落として冬の準備が整い始めました。最後、コナラが今、黄色く黄葉しています。今日は朝が5℃で、昼間が12℃でした。先日、冬芽のことを調べたので、今日は冬芽を中心に写真を撮りました。
◆植物は、コナラ、クスノキ、ミカン、ウメ、サクラ、アジサイ、イチョウ、ドウダンツツジ、フウ、などの冬芽の写真を撮りました。また、クチナシの実、ブタナの花、ウメノキゴケ、などの写真も撮りました。
◆昆虫は、ソバカスキバガ? クモでは、ジョロウグモ、などの写真を撮りました。
寒くなってきて、生き物の写真を撮るのが難しくなってきています。田んぼの周辺では、秋に芽を出して春になり早々に花を咲かせる春の七草を代表とする植物が育ってきます。木々では、サザンカやツバキが咲き、ウメも咲き始めるので、あちこち写真を撮りに行きたいと思います。
サクラはすっかり葉を落としました
モミジ