█シャクチリソバ 他7種 2022年11月10日 大和川河川敷
シャクチリソバ
ソバの花のような、シャクチリソバがたくさん咲いていました。実はソバのように食べられないようです。拡大して撮影すると、きれいです。
クコ
昨年も同じ場所に咲いていて、写真を撮ってから名前を調べました。今年も、名前を調べました。今年は、グーグル検索で直ぐに分かりました。
アレチハナガサ
アレチハナガサは、それほど多くはないのですが、花が咲いていました。御廟山古墳周辺には、ヤナギハナガサが咲いていて、アレチハナガサとは、少し違います。
ナヨクサフジ
春になると、堤防沿いがほぼこのナヨクサフジの紫色の花で埋め尽くされるほど広がります。今から準備をしているようです。
ヒメジョオン
ヒメジョオンです。年中咲いているような、強い花です。
セイタカアワダチソウ
堤防内のかなりの範囲で、このセイタカアワダチソウが咲いています。拡大してみると、きれいな花です。
カナムグラ
少し前までは、クズが堤防内の地面を広く覆っていたのですが、クズはもう枯れてしまい、その後、このカナムグラと、アレチウリが勢力争いをしています。
アレチウリ
アレチウリの花には、ミツバチがやってきています。