█ルリヤナギ 2022年9月3日 御廟山古墳周辺
ルリヤナギだと思います。ネットで情報を調べてみました。
「高さ1~2mになる常緑低木。地下茎を出して広がります。全体に粉白を帯びて青緑色に見えます。茎は直立して、あまり枝分かれせず、質がやわらかく、無毛です。葉は互生する単葉で、長さ10~15cmほどの長楕円形~披針形となり、全縁です。茎の上部に集散花序を出し、多くの花をつけます。花冠は径2~2.5cm、淡い紫色で星形に5裂し、長い花柄があり横~下向きに咲きます。果実は長さ1cmほどの楕円形~球形で、黒紫色に熟します。」(エバーグリーン)