昼前に、母宅へ昼食を持って行き、ホームセンターで買った花を花壇に植えました。インパチェンスを2株植えました。明日から雨が続くようなので、根付いてほしいなと思います。その後、道の駅しらとりへ、野菜を買いに行きました。野菜を買ってから、しらとり公園一周、フィールドワークをしました。

植物は、クスノキの実、ミカンの実、コナラ、などの写真を撮りました。

昆虫は、マメコガネ、クビアカツヤカミキリ、サトクダマキモドキの幼虫、クマゼミ、アブラゼミ、ニイニイゼミ、ショウリョウバッタ、などの写真を撮りました。 

 今日も、クビアカツヤカミキリをあちこちで見ました。他のカミキリ虫はほとんど見ることはないのですが、このクビアカツヤカミキリだけが、元気に活動しています。来年の春、道の駅しらとり公園では、サクラが咲かなくなるかもしれません。懸賞金をかけて、一匹50円で買い取るようにしなければ減らないのではないかと思います。セミは、クマゼミ、アブラゼミ、ニイニイゼミの3種の写真を撮ることができました。

 今日しらとりで、家の花壇用に花を買いました。ツマグロヒョウモンが卵を産みにくるので、ずっとビオラ、パンジーを残してきたのですが全て枯れてしまいました。今、家の花壇に花があまりありません。そこで、苗を買って寄せ植えにしていこうと思います。明日から、雨が続くようなので、今の間に植え替えを済ませておくようにします。

 

クビアカツヤカミキリです。

今回も、10匹ほど見ました。

本当に多くいるので、

サクラ、モモの木が心配です。