アーモンドの実 2022年5月20日 大阪城

 

 アーモンドの花は、サクラの花とよく似ています。実は、ウメに近いように思います。

「アーモンド(英名: Almond)は、バラ科サクラ属の落葉高木。およびこの果実の種から作るナッツである。古くはヘントウ(扁桃)と呼ばれ、その名のとおりアンズ、モモやウメの近縁種で、梅などに似た果実をつける。その果肉は薄く食用にならないが、種子の殻を取り除いた種の部分が「生アーモンド」として、食用になる。原産はアジア西南部。現在では南ヨーロッパ、アメリカ合衆国、オーストラリアなどで栽培されており、アメリカ合衆国のカリフォルニア州が最大の産地である。日本では小豆島や鹿児島県湧水町、山形県朝日町などで栽培されている。」(Wikipedia)