今日は、図書館で本を借りてから、北へと歩く事にしました。昨日は山でしか見られないような植物や昆虫の写真を撮ったのですが、今日は、都会の道路沿いの植物の写真を撮りました。300㎜望遠をつけたカメラも持っていたのですが、カメラの充電池を入れていなかったので、使えませんでした。本も4冊で重いし、カメラも重かったです。

植物は、ランタナ、マメグンバイナズナ、ブドウの花、ビヨウヤナギ、ハナズルソウ、ハコネウツギ、ネズミモチ、ザクロの花、クロガネモチ、オオキンケイギク、ウツギ、イワダレソウ、アメリカオニアザミ、などの写真を撮ることができました。

昆虫は、ダンダラテントウの成虫とさなぎの写真を撮りました。

 西田辺駅近くの居酒屋の店先に、毎年ブドウの実が見られるところがあります。今日、前を通ったとき、ブドウの花が咲いていました。ブドウの花を見るのは初めてだったので、写真を撮りました。写真を撮っていると、丁度、お店の方かと思われる方、「毎年、小さな実ができるんですよ」と、うれしそうに声をかけてくれました。「花を初めて見ました。ありがとうございました。」と、挨拶をしました。

 

ビヨウヤナギ

長居公園近く