昨日は雨で、歩きに出ていないので、今日は朝から歩きに出ることにしました。最近、膝が少し痛いので、姿勢良く歩く事に集中するために、大きな望遠レンズを付けたカメラを持たないで歩きました。昨日から、四天王寺で毎年恒例の古本市をしているので、目的地を四天王寺としました。

 かつては、古本を買って読むことばかりを20年間ほどこだわっていたのですが、最近は、図書館で本を借りて読むのが習慣になっています。久しぶりに古本市を覗いたのですが、最近行き慣れていないので表題が目に入ってきません。目的を持って本を探しているときは、古本で見つけるのを楽しみにしていたのですが、本の選び方が変わってしまって、古本を見てもあまり興味が出ません。なにより、これ以上本が増えることが困るという気持ちが勝ってしまっていて、買うことに躊躇していると思います。今日は、一冊だけ、鳥の検索図鑑を買いました。

植物の写真を、接写用の小さなカメラでいくつか撮影しました。ヒメヒオウギアヤメ、ムラサキカタバミ、イモカタバミ、クスノキの花、オオキンケイギク、メキシコマンネングサなどです。

 

四天王寺古本市

 

あべのハルカス

 

昨日は一日中雨が降ったので

大和川の水量が増えていました。