オシドリ 2022年3月28日 履中天皇陵古墳

 

 

 

 念願のオシドリを、やっと見ました。2年間、あちこちで、冬鳥のカモ達の写真を撮ってきたのですが、オシドリの写真が撮れていませんでした。それが、何度も通っていた、履中天皇陵古墳の堀にいました。他のカモ達の姿は、もうすでにありませんでしたが、オシドリがまだ残っていました。これまで、履中天皇陵古墳では、ミコアイサや、ホシハジロ、キンクロハジロ、カルガモ、ハシビロガモ、ヒドリガモなどは見られたのですが、オシドリがいることは、全く気づきませんでした。

 写真を撮っておられる人がいたので尋ねると、1月頃は、もっとたくさん200羽ほどもいたよ、と当り前のように言われていました。なぜ、気がつかなかったのか、不思議なぐらいです。来年は、もっと早くから、観察しようと思います。