■タチツボスミレ 2022年3月15日 こぎつねYO1
きつねせんせい
きょうはそつえんしきでした。(おめでとう。)
そのかえりに、「タチツボスミレ」と「
どように2ひきみつけました。
きつねT:ツマグロヒョウモンは、幼虫やさなぎで、越冬しています。幼虫で冬をこしているものは、動き始めていることでしょう。きつねTの家でも、スミレがたくさんそだつようにしていて、また、パンジーやビオラも植えて、ツマグロヒョウモンが卵を産むことができるように、準備をしています。
きつねTも、ナナホシテントウを、さいきんやっと見ました。アブラムシがたくさんいる、カラスノエンドウも、あちこちでぐんぐんのびてきています。テントウムシの卵や幼虫も、見つけられるようになるのでしょう。